関連付けで吐きそうになる

ついに機会を見つけOS再インストールを実施。ストライピングを組もうがギリギリまで悩んでいましたが、値段の折り合いがつかなかったので今回は見送り。だって今500GBでそれなりに満足しているのに1TBx2で2TBの容量になっても持て余しそうだし。とは言え1TB以外のHDDは容量当たりの単価が跳ね上がるし。320GのHDDが3000円以下で売っていれば買うんだけどなー。まぁこれは今後の課題にしておきます。
閑話休題。nLiteでファイルをそれなりに削り、WindowsUpdatesDownloaderで用意したCriticalUpdatesのみを統合。今回はあえてドライバの統合はしませんでした。OSインストール後はセキュリティソフトのインストール。以前から検討していた通り、AviraZoneAlarmの組み合わせからAvast!とOutpostFirewall2009に切り替えてみました。Outpostは設定情報が未だにあまり無いこともあり設定方法がよくわからんのでデフォルトで使用。まぁ正直セキュリティソフトの違いは良く分かりません。
で、今回一番引っかかったのがファイルの関連付け。mp3ファイルをfittleに関連付けする事自体は問題なかったのだけど、”ファイルの種類”がどうやってもMP3 形式サウンドから変えられない。AVIファイルも同じ。結局関連付けから一度mp3を削除してから新規に登録しなおすと変更できるようになったけど、Win2000じゃこんな事なかったと思うけどなぁ*1。さらに、7-zipFMでアーカイバの関連付けをした後、アイコンやファイルの種類の名前を変えて使用していましたがいつの間にか7-zip標準のものに戻ってしまう。試行錯誤の末7-zipの設定画面を開くと強制的に戻ってしまう事に気づくまでやたら時間がかかりました。もう吐きそうです。

*1:その後もう少し粘ってみたが、FriendlyTypeNameのキーを消せばいいのかな?