PS2改造計画

IDE延長ケーブル・電源延長ケーブル・アルミテープ・リムーバブルケース&USB接続ケーブル・IDE-HDDでめでたくHDDの外付け化完了。リムバケースじゃなくてスマドラの方が良かったかもとも思ったが、IDEケーブルの抜き差し考えるとね…。あ、インストールはWINHIIPを使っている訳で。
ついでにメモカブートにチャレンジ。HDL-WikiとかMOKEMAとか見たけど良く分かりません。まぁそれでも試行錯誤。HDAからSLPS_250.26なるファイルを抜き出してバイナリエディタで尻から00で埋められている部分をカット、BOOT.ELFにファイル名を変更。MOKEMAからTITLE.DB+をDLしてC-TITLEでKOF98のDiscを登録。昔、買ったは良いがあまりの素敵なインターフェイスにまったく使わずにいたメモリージャグラーでメモカからBIDATA-SYSTEMをPCに転送。PSU File Managerを使用して先に作成したBOOT.ELFとTITLE.DBをBIDATA-SYSTEMに追加。メモカに書き戻して、KOF98のゲームをPS2に入れて起動すると…見事HDAが立ち上がりメモカブート成功!
作成方法は(ある程度)理解したので続いてLaunchELFを導入。HDAから作成したBOOT.ELFをHDA.ELFにリネームして改めてBIDATA-SYSTEMにBOOT.ELF(LaunchELF)・HDA.ELF・TITLE.DB・ELISA100.FNT(恵梨沙フォント)を追加。無事起動しましたが、PS2の100倍使い易いセーブデータ管理画面に感動。