ラジオライフ

しばらく前に購入したFM専用アンテナ『AF-1-SP』。部屋内に吊るして受信環境を改善できないかなーと思ったものの上手く行かず塩漬け状態になっていました。

ちょっともったいないか、と思っていたのとお盆の連休で時間が取れたこともありベランダに設置してみることに。
取り付け自体は難しい物ではないのですが、取り付けるつもりのポールが太くて付属のネジでは長さが足りず固定ができない。どうしたものかと思いましたが、東急ハンズのWebサイトで同径で長さが10cm(付属品は5cm程度)のネジを見つけたので、直接札幌店へ足を運んで購入することに。流石に100円のネジを買うのに700円の送料をかけるのはなー、すぐに欲しかったし。
で。本日朝から出向いたわけですが、考えると移転後初めて行くわけで。迷うことも計算に入れて出発したら開店前に到着。するとなんか大勢が入口に並んでいるではないですか。後から分かったんですが、夏休み将棋まつりなるイベントを東急百貨店でやっていた為みたい。結構ガチ目っぽかったけどかなり人が集まってたなぁ、いや、それは良いとして。東急ハンズはかなり狭くなった?実質一階分だけどフロア面積がかなり広いからあまり変わってないのかしら。

ともあれ目的のネジも無事購入し、帰りにホーマックによってベル線を購入。本当はTVアンテナの同軸ケーブルを使うのですが、外から引き込むのには太すぎるのでこれで代用。手元にあるICR-RS110MFを繋げて確認すると……きれいにFMが入るようになったー。
もっとも、ICR-RS110MFはワイドFM非対応。ZS-RS80BTは外部アンテナを繋げる端子がないのでロッドアンテナにベル線を巻きつけるしかなく。ICZ-R260TVかICZ-R110を買うしかないのか。

WDからHGSTへ

録画に利用しているPCがあるのですが、時々猛烈なドロップが発生する。おまけにファイルコピーに失敗したり、どうにも調子が悪い。
ふと思い立って、いつの間にか常駐から外れていたCrystalDiskInfoを見てみると、保存先のドライブが『注意』状態。まぁ参考程度だしなぁと考えていたのですが、一日一回くらいはエラー通知が出る状態で常用に不安を感じたため換装することに。

いやぁ、半年前に一度中の掃除をしたはずなのですが電源ファン部分に猛烈に埃が溜まっていてドン引き。ホーマックで安いダスターを買っていたのですが大活躍ですよ。
で、無事換装も終わって問題のHDDが残ったわけですが、どうしたものか。消えても良いデータの保管庫として再利用しようかねぇ、もったいないお化けが出そうだし。

 

 

その後、チェックディスクまでかけたのに何故かPCと繋ぐとマウスキーボードが動かなくなり、外すと復帰する謎症状が起きるようになり廃棄することにしました。もったいない。

2DSLL 購入

気づいたら2DSLLを購入。
久々に確認してみると3DSLLの液晶がちょっと黄ばんでいた事、1万円切りで良い加減底値だろうと思った事、そろそろ販売終了になってもおかしくなさそうだなーと思ったことに加え、せっかくデビルサバイバーを購入したのに全く手を付けておらず、モチベーションを回復させるために購入を決意。

で、Webサイトの支持に従って旧3DSから移行を行ってみたのですが。これって移行元のハードは自動で初期化され、ニンテンドーネットワークIDは1アカ一台の縛りがあるので移行元はアカウント無設定で使うか新規にアカウント登録して使うかになっちゃうのな。馬鹿なの?
思い出したよ。こんな仕組みだからDL版ソフトの購入は出来ないやって前に調べて思ったんだっけ。DL版ソフトの購入ってAndroidiOSアプリ位しかマトモな仕組みがないんじゃないか……と一瞬思ったが、メーカーがストアから引き上げたらダウンロード出来ないのがキツいか。ほとんど利用していないけど、GOG.comのようなDRMフリーでPCプラットホームのサービスが一番楽なんだろうな

二人の白皇も無事トロコン

ゲロを吐きながら『二人の白皇』夢幻演武をひたすらプレイ。あれのドロップ率表記って嘘だよね。
フミルィルループとクオンの属性チェンジを利用してクリア自体はまぁなんとか詰まらずに出来たが、延々ドロップするまでクリアを繰り返すのがキチィ。

で、アイテムを揃えたら二週目を始めて、すっかり見落としていた紅白戦を回す……。オシュトルのみBP全振り無双、敵になったらリトライを繰り返しようやくトロコン完了。
これでうたわれ三部作無事コンプリート。先日新作の発表があったので間に合ってよかった。いや、発売日に買うかわからんけどね。プレイする時間の兼ね合いもあるし。

P5Rも控えているわけで

ついに3DSの新作ソフトが予定表から消えてしまったトカ。まぁ実際には無いわけでは無いそうですが、終息に向かっているのは間違いないですわな。

ソフトも探しづらくなるよなぁ、とかぼんやり思っていたら突然デビルサバイバーの事を思い出す。以前から、いつか3DS版を買おうと思っていたのですが機会がなく、このままじゃ買えなくなっちゃうかも!初めはプレミア付いていたしと危機感を覚えて気づいたら購入。まぁ中古ですけど。安けりゃDL版でも良かったんだけどなー。あ、でも3DSのダウンロードソフトって本体故障するとすげー面倒だったか移行ができないかで買う気になれなかったって以前調べた際に感じた記憶が。


で、問題はプレイする時間なわけで。果たしてプレイする機会はつくれるのだろうか。

ネットばかりじゃつまらない

引越し後の部屋が、窓のすぐ向こうが共用廊下であまりでかい音を出せない。手持ちのスピーカーを活かすため、いずれはAVアンプを導入しようと思っていたのですが、これはちょっと無理だなぁとがっかり。
で、テレビを見たりゲームをする時はそのままモニタ内蔵のスピーカーか、MDR-DS7000を使っているのですがヘッドホンは重い。ゲームともかく流してみることの多いテレビではちょっと使うのが躊躇われる。そんな訳でしばらく前からネックスピーカーが気になっていたのですが意外と値段が下がらないなぁ、と。それでもシャープのAN-SS1が一万円ちょいまで来たので、AN-SX7Aとどっちが良いかしらと悩んだ結果、実際に手にとって試すことが出来るかしらと家電量販店にゴー。まぁ結果から言うとどちらも展示はしていなかったのですが、ヤマダ電機で実質AN-SS1である所のMY THEATERのアウトレット品を発見。1000円位安かったし、もうこれでイイやと衝動買い。

元々テレビは使用しておらず、レコーダーやゲーム機はPC用モニタと接続しているのですが、モニタには音声出力端子は無し。その為接続にはMY THEATER同梱のトランスミッターは使用せず、以前から用意していたBluetoothトランスミッター(TT-BA09)をレコーダーの光出力端子と繋げ、TT-BA09とMY THEATERをペアリングする少し変則的な方法に。ま、要するにBluetoothイヤホンだからなー。TT-BA09はレコーダーのUSB端子と繋げ、常時給電状態に。出来れば分解してバッテリーを外してしまいたかったのですが情報がなく断念。
そんな訳で数時間使ってみたわけですが、今の所特に問題は無し。ニュース番組でアナウンサーの口元を注視したけど違和感は特に感じられず、音質は……思ったよりは悪くないと言った所か。一応ステレオには聞こえるし、最大音量はうるさいと思うくらいまでには上がる。あと本当に軽くて長時間使用の負担にならない。

 

 

……あ、電源を入れてからペアリングまでちょっと時間がかかる(1分くらい?)のは不満かなー。